みなさんは自宅にWiFiをつなぐ際の回線選びに苦労してませんか? 正直に言いますが、インターネット回線にあまり詳しくない方がネットで1から全て自力で調べて比較して、最適な光回線を選ぶのは非常に難しいことです。 光回線選びを間違えると速度が十分に出なかったり、年間3万円以上損するなんてこともよくあります。 この記事では、これまで数多くの方にインターネット回線のアドバイスを行ってきた管理人が、代表的な光回線47社を全て比較したうえで、SoftBankユーザーにオススメの光回線3社をランキング形式で紹介します。 ただ、早く結論を知りたいというユーザーの方も多いかもしれません。 そこで結論から先にお応えします。 自宅でWiFiを利用するにあたって、 自宅外に持ち運ぶことはせず、家でのみ利用することを想定している方は下記の「固定回線(光回線ともいいます)」を選びましょう。 ・利用しているスマホが「SoftBank」社もしくは格安SIMの方 →【NURO光】 ![]() ・利用しているスマホが「SoftBank」の方で「NURO光」がエリア外の方 →【SoftBank光】 上記を踏まえたうえで、この記事では自宅にWiFiをひく際のおすすめの回線とその選び方をご紹介します。 |
SoftBankユーザーにオススメの光回線の選び方
光回線とは光ファイバーという電線を自宅まで引き込むことで、安定した速度でインターネットを利用できるサービスのことです。
光回線は40種類近くあり、その中から料金プラン、回線速度、対象エリア等様々な条件を考慮して選ばないといけません
せっかくWi-Fiの料金を払っているのに「動画の再生ができない」「ゲームの接続状況が悪い」といった不具合につながらないように、光回線選びは気をつけてください。
では、料金や速度、エリア、キャンペーンなど、光回線を選ぶ上でも重要になる項目について細かくみていきましょう!
1 料金
Wi-Fi初心者の方にオススメのWi-Fiの選び方はズバリ、スマホセット割りです。
Wi-Fiとスマホのセット割(おうち割 光セット)というものがあり、SoftBankのスマホを持っていると、スマホ1台につき500~1,100円が永年割引が適用となります。

スマホ代が割引となるので、家族でスマホが4台ある場合2,200~4,400円の割引ということになります。おうち割 光セットが適用されるだけで、年間26,400~48,400円ほど変わるので必ず割引のある業者を選びましょう。
また、月額料金には光回線の工事が加算されるため、工事費を負担してくれる回線を選ぶと月々の料金が1,000円ほど安くなるのでオススメです。
2 速度
通信速度 | Ping値 | ||
下り回線速度 | 上り回線速度 | ||
フレッツ光ネクスト | 262.02Mbps | 195.87Mbps | 20.91ms |
---|---|---|---|
ドコモ光 | 252.8Mbps | 194.18Mbps | 20.9ms |
auひかり | 378.35Mbps | 288.98Mbps | 18.79ms |
ソフトバンク光 | 395.11Mbps | 198.12Mbps | 17.74ms |
NURO光 | 479.52Mbps | 417.43Mbps | 12.67ms |
楽天ひかり | 196.79Mbps | 172.42Mbps | 29.53ms |
BIGLOBE光 | 250.03Mbps | 196.58Mbps | 20.26ms |
平均 | 約300Mbps | 約220Mbps | 25~30ms |
(参考:みんなのネット回線速度(みんそく))
光回線の速度は、主に「Mbps(メガビーピーエス)」を使って表します。一般的に100Mbps以上であれば、動画もゲームも快適だと言われているので、選ぶときの基準にしてみてください。
光回線の速さには上りの通信速度と、下りの通信速度あり、上りはアップロードの速さ、下りはダウンロードの速さです。一般的に「光回線が速い」とは、「下り平均速度が優れていること」を表します。なので調べるときには、下りの速さを意識すると良いでしょう。
※上記は一台接続した場合の速度表示のため、複数接続する場合は2倍、3倍の数値が必要となります。
ping値とは、インターネットの応答速度を表す数値です。このping値が小さいほど、操作のラグ(遅延時間)が短くなるので、スマホやパソコンの動きがスムーズになります。特にオンラインゲームをする方なら、重視したい項目です。
3 対象エリア
光回線の種類によってもエリアが大きく変わってきます。
今後、引越しの可能性のある方はエリアも気をつけましょう。
NURO光 :地域限定の提供
NURO光は対応できるエリアが限定されております。
対象のエリアは下記の通りです。(2022年4月時点)
NURO光対応エリア | |
【北海道エリア】 | 北海道 |
【関東エリア】 | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 |
【東海エリア】 | 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 |
【関西エリア】 | 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 |
【九州エリア】 | 福岡県、佐賀県 |
SoftBankユーザーにオススメの光回線3選!
1位:NURO光
月額料金 | 5,200円~ |
---|---|
おうち割 光セット | 適用(スマホ代:550~1,100円割引) |
実測(下り) | 479.52Mbps(独自回線) |
エリア | 北海道エリア:北海道 関東エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 東海エリア:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県 関西エリア:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 九州エリア:福岡県、佐賀県 |
その他のキャンペーン | 詳細はこちら ![]() |
「SoftBank」のスマホ、もしくは格安SIMでスマホを利用している場合、固定回線の第1候補は「NURO光」と言い切れます。
光回線を選ぶ際に考慮すべき3つのポイントである『料金・速度・キャッシュバック』どれをとっても頭一つ飛び抜けています。
現在、最大45,000円のキャッシュバック + 工事費実質無料キャンペーン中なので、ぜひチェックしてみてください。
\ SoftBankユーザーはNUROで決まり!/
2位:SoftBank光
月額料金 | 4,180円~ |
---|---|
おうち割 光セット | 適用(スマホ代:550~1,100円割引) |
実測(下り) | 395.11Mbps(NTT回線) |
エリア | 全国 |
その他のキャンペーン | 詳細はこちら |
トータル的にバランスのとれたサービス、それが「SoftBank光」です。
こちらもNURO光と同様に「おうち割 光セット」が適用されるため、「NURO光」がエリア対象外だった方は、「SoftBank光」がおすすめです。
他社回線からの乗り換えを検討している方には、10,000円のキャッシュバック + 工事費実質無料キャンペーン中なので、ぜひチェックしてみてください。
\ SoftBankユーザーはSoftBank光で決まり! /
3位:auひかり
月額料金 | 4,180円~ |
---|---|
スマホの割引 | なし |
実測(下り) | 421.74Mbps(独自回線) |
エリア | 全国(沖縄を除く) |
その他のキャンペーン | 詳細はこちら ![]() |
こちらはSoftbankユーザーには割引が適用されない為、「NURO光」がエリア対象外かつ、「SoftBank光」より速度を優先する方は「auひかり」がおすすめです。
他社回線からの乗り換えを検討している方には、最大10万以上のキャッシュバック + 工事費実質無料キャンペーン中なので、ぜひチェックしてみてください。
光回線を選ぶ上での注意
光回線を契約する上での注意点ををまとめてみました。
光回線の解約金について
すでにwi-fiを利用している人は解約の際に、最大で5万円ほど請求されることがありますが
先ほど紹介した光回線は全てのキャッシュバックがあるので、安心してください。
工事の費用や時間について
工事までの期間は2週間〜1.5ヶ月ほどとなります。
これから引越しの予定があり、引越し先で光回線を利用したい方は必ず早めに申し込んだおきましょう。
工事自体は大掛かりな工事ではなく、電線を引くだけなので工事開始から30分〜1時間ほどで終わります。
賃貸物件でも工事は可能なのか
賃貸物件でも工事をすることは問題ありません。
ただし、レオパレスの所有する物件にお住いの方は注意が必要です。
レオパレスの管理物件の場合、工事不可の可能性があるので、回線の契約前に管理会社に確認を取るようにしましょう。
利用開始までの手順について
①お申し込みページへ進む
\ 最短1分で終わります! /

サイトに移動したら、プランを選択し、「申し込む」をクリックします。
サイトの案内にしたがって、プロバイダ・郵便番号・住所などを打ち込んで送信すれば、申し込みは完了です!
②確認の電話で日程調整
申し込みから数日後に、内容確認・工事日調整の連絡が入ります。その際に工事日を決めます。
③ 工事の立ち会いと利用開始
工事日までにルーターやモデムといった、必要な機器が送られてきます。
工事日当日は、30分~1時間程度の立ち会いが必要。工事が終わるとインターネットを利用開始です!
まとめ
➀速度・料金・エリアという点でオススメの回線を紹介しましたが、やはりSoftBankユーザーは「NURO光」が圧倒的にオススメです。
➁また、「NURO光」がエリア対象外だった方は、「SoftBank光」がおすすめです。
③「NURO光」がエリア対象外かつ、「SoftBank光」より速度を優先する方は「auひかり」がおすすめです。
是非自分に合った光回線を選ぶ参考にしてください!
コメント